ニュース

2025年07月02日

社会人向けイベント

参加者募集中

海洋開発に係るオンラインリスキリングセミナー(Webinar)のご案内(7/30)

日本財団オーシャンイノベーションコンソーシアムでは、
下記の通り、2025年7月30日(水)に、若手技術者を対象としたリスキリングセミナー(オンライン版ショートセミナー、Webinar)を実施いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

開催概要

開催日時 2025年7月30日(水) 16:00~18:00
開催場所 オンラインでの開催(Zoom)
※申し込み完了メールに記載の参加用URLからご参加ください。なお、アーカイブ配信はございません。
テーマ 「欧州における船舶の省エネ・脱炭素を中心とした技術開発政策の動向」
セミナー概要 欧州においては、長期に亘る視点での技術開発を可能とする支援プログラムが存在しており、船舶を含む交通分野も重要な支援対象分野とされています。また、近年では、環境政策に産業政策を組み込んでいく方向にあり、技術開発・イノベーションもその重要な要素となっています。英国でも、同様に、海事分野にフォーカスを当てた技術開発政策が講じられており、脱炭素に重点が置かれています。
本セミナーでは、欧州連合及び英国における技術開発政策の動向について、船舶の省エネ・脱炭素に焦点を当てて、政策動向、具体施策及び支援対象となっているプロジェクトなどについて、情報収集・整理したものをご紹介いたします。

(プログラムは変更の可能性があります)
時 間 講演内容
16:00-16:05 イントロダクション
16:05-17:40 欧州における船舶の省エネ・脱炭素を中心とした技術開発政策の動向
① EUにおける政策動向
② EUの施策・プロジェクト
③ 英国の施策・プロジェクト
④ まとめ
17:40-18:00 質疑応答
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)とは ジェトロは、国内外の拠点、海外の地域・産業調査等に豊富な知見を持つ人材、現地政府・企業・研究機関・国際機関とのネットワーク、アジア経済研究所における研究成果の蓄積等の強みを活用して調査・分析を行い、最新の海外ビジネス情報を日本企業に広く提供しています。
ロンドン事務所は、英国・アイルランド・北欧諸国を主な対象に、再生可能エネルギーや水素を含めたエネルギー分野、海事分野、スタートアップ・エコシステム、日本食品などに係る最新の情報の調査・分析・発信、ビジネスマッチングなどを行っています。
https://www.jetro.go.jp/
参加者・参加費 無料。最大150名を予定。
応募フォーム

申込みフォームはこちら

応募締め切り 7月28日(月)17:00

講師

濵中 郁生 様
(ジェトロ・ロンドン事務所 海事部長)

(ご略歴)
1984年埼玉県生まれ。2006 年東京理科大学(電気電子情報工学)卒業後、国土交通省入省。主に海事局にて海洋開発や新技術の開発促進に係る業務に従事。DNV GL(現DNV)や資源エネルギー庁への出向、海事局海洋開発戦略室課長補佐、船舶産業課課長補佐(総括)などを経て、2023年7月より現職。

お問い合わせ

事務局 〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2
日本財団オーシャンイノベーションコンソーシアム事務局

専用フォームから、お問い合わせください。

お問い合わせフォーム